ブログ

🌸春、新生活のスタート!

春は、入学やお引っ越しなど、新しい暮らしがはじまる季節。
特に小学校に入学するお子さまがいるご家庭では、「おうちでの学習習慣づくり」が気になる時期ですよね。

「どこで勉強させたらいいの?」「自分の部屋はまだ早いかも…?」
そんなママ・パパに今、注目されているのが——

話題の「リビング学習」ってなに?

最近よく耳にする“リビング学習”。
これは、子ども部屋ではなく、リビングやダイニングで勉強するスタイルのこと。

親の目が届く場所で安心感もあり、
「わからない」がすぐ聞ける環境だから、学ぶことが自然と習慣になると人気なんです。

リビング学習がしやすいおうちの工夫

ちょっとした工夫で、毎日の学びがもっとスムーズに♪

✔️ リビングの一角に“スタディスペース”を

リビングのすみにカウンターや小さな机を置いて、お子さま専用の勉強コーナーに。
家族のそばで、安心して宿題やお絵かきができます。

✔️ お片付けラクラク収納

教科書や文房具は、すぐしまえる場所があると便利!
使いやすい収納をセットで考えるのがポイントです。

✔️ 明るさ&コンセントの場所もチェック!

手元をしっかり照らす照明や、タブレット学習に使いやすいコンセントの位置も大切。
ちょっとしたことだけど、勉強しやすさがぐんとアップします♪

 

工務店だからできる、オーダーメイドの家づくり

「兄弟で使えるようにしたい」
「勉強も、遊びも、見守れる空間がほしい」——

そんなご家庭の声に合わせて、リビング学習がしやすい間取りや収納のご提案をしています。

お子さまの成長に寄り添った“わが家らしい住まい”、
私たちと一緒に考えてみませんか?