ブログ
帰宅後すぐやって快適!お家を涼しく保つ暮らしの工夫
こんにちは、cototok建築社です。プログをご覧いただき、ありがとうございます。
夏の暑さが本格化し、家に帰ってきたとき、もわっと暑い室内にぐったり…なんてことありませんか?
今回は「家をなるべく涼しく保つコツ」と、「帰宅後すぐにやると効果的なこと」をご紹介します!
家に帰ったら、まずやるべき3つのこと
- 窓を開けて空気を入れ替える
外より室内が暑いことも多い夏。まずは風の通り道をつくってこもった熱気を逃がすのが効果的です。玄関+裏の窓など、対角線上の窓を開けるのがポイント。 - 扇風機で空気を循環させる
エアコンをつける前に、扇風機やサーキュレーターで空気を動かすだけでも体感温度が変わります。「上にたまった熱気を下に押し出す」ように動かすのがコツ。 - カーテン・シャッターで日差しをカット
直射日光は室内温度を一気に上げます。帰宅後すぐに西日の当たる窓を遮るだけでも、冷房効率アップ!
普段からできる「涼しく保つ家の工夫」
- 遮熱カーテン・すだれを使う
- エアコンは“自動運転”でこまめに切らない方が効率的
- 断熱リフォームで夏も冬も快適に(窓まわりのインプラスや遮熱ガラスの設置もおすすめです)
暮らしに合わせた断熱のご提案も
夏を快適に過ごすためには、建物そのものの“暑さ対策”もとても大切です。
cototok建築社では、暮らし方に合わせた断熱・遮熱のリフォーム提案も行っております。
「西日がきつい部屋がある」「冷房が効きづらい」など、小さなお悩みもお気軽にご相談ください。
おわりに
家の中を涼しく保つには、「ちょっとした工夫」と「仕組みづくり」が大事。
今年の夏は、帰宅後すぐの行動を見直して、毎日の暮らしを少しでも快適にしてみませんか?