ブログ

断捨離ってどんなイメージ?

んにちは。cototoki建築社です。

「片づけなくちゃ」と思いながら、ついつい後回しにしてしまう日常。
クローゼットの奥に眠る服、なんとなく手放せない雑貨…。

そんな“モノたち”に囲まれながら、
「本当に必要なものって何だろう?」と感じたことはありませんか?

断捨離(だんしゃり)は、
ただモノを減らすだけの“片づけ術”ではなく、
心と暮らしを整えるための整理の習慣です。

「もったいない」を「ありがとう」に

「せっかく買ったのに…」
「まだ使えるし…」

そんな気持ちからモノを手放せずにいると、
気がつけば心の中までごちゃごちゃに。

でも、断捨離を通して“ありがとう”と手放すことで、
スペースだけでなく、心にも余白が生まれます。

暮らしを調える 断捨離講座 開催します♪

心地よい住まいづくりのプロとして、
ただ家を建てるだけでなく
「暮らしをもっと豊かに」するお手伝いができたら――
そんな想いで企画しました。


1回完結・テーマ別で学べる「断捨離®講座」開催!

テーマと日程:

5/21(水)▶ 玄関の断捨離
住まいの顔、住まいの出入り口である大切な空間を調えましょう!

6/25(水)▶ キッチンの断捨離
健康と安全を提供する場。愉しく調理する空間を調えましょう!

7/16(水)▶ リビングダイニングの断捨離
集いの場、くつろぎの場、もてなしの場を調えましょう!

参加者の声:
「やる気スイッチが入りました!帰ってすぐ取り組みます!」
「具体的なやり方がわかり、すごくやる気が出ました!」
「お話を聞き、1日5分たのしく実践してみようと思いました!」
「捨てられない理由がわかりました。すぐやってみます!」


講師はICCケーブルテレビでも人気の
やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
おかもとまきさん

参加費:各回1,000円
場所:ニッケンホーム 一宮市富士4-1-4

「なんか気になる…」と思った今がチャンスです🌱
▶ お申込みはリンクから♪

https://docs.google.com/forms/d/1V7o-Mv-JaJ4DO4zeObJMow8icv9KcSzAYRLkvuDK58Y/edit