ブログ

「急に寒くなってきましたね」―家族で作る、あたたかいおうち時間

朝晩が冷えるようになりました。そんなときは、家族でご飯を作る時間をもっと大切にしてみませんか?

台所に立つと自然と会話が増え、体も心もあたたまります。今回は「家族でご飯を作る写真」を使った暮らしの提案をお届けします。

 家族で作るメリット

・会話が自然に生まれる
・子どもに家事の楽しさを教えられる
・調理中の動きで体が温まる

暮らしの提案① キッチンまわりでできる簡単な温かさ対策

キッチンの床に小さめのラグを敷く、足元が冷える方はスリッパを常備するだけでも快適です。換気は必要ですが、調理中は湯気や熱で室温が上がるので、短時間で家全体の体感温度も違ってきます。

 暮らしの提案② 台所でできる“ぬくもりイベント”

週に一度「みんなで作る晩ごはんの日」を作ってみましょう。鍋物や煮込み料理など、準備に時間がかかるメニューはコミュニケーションの時間になります。

 暮らしの提案③ 照明と配置で居心地アップ

キッチンの灯りを暖色系に調整する、ダイニングとの間に柔らかい間接照明を置くなどで、食卓がより居心地よくなります。写真のように、調理する人と食べる人の距離が近い間取りは冬にぴったりです。

 

コトトキ建築社からのご案内

当社モデルハウスでは、実際に家族で料理を楽しめるキッチンの見学も可能です。
「キッチンの使い勝手を相談したい」などの方は、お気軽にお問い合わせください。